ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ことぱぱ
山形県在住です♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年09月21日

尾花沢でキャンプ

しばらく更新してませんでしたが、久々というかやっとネタができたので更新です。
なかなか時間が取れなかったのですが、9月18、19日に家族でキャンプに行ってきました。

今回はサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場です。

今まで何回かキャンプには行ったことあるのですが、友人に連れて行ってもらったり、
日帰りとかだったので、ある意味初めてのキャンプになります。

尾花沢でキャンプ
むりむり車に詰め込んだのですが、まぁこんなもんですかね汗

尾花沢でキャンプ
こちらが管理棟。ここで受付を済ませてゲートの中へ。

尾花沢でキャンプ
フリーサイトもけっこう人がいました。さすが三連休。

尾花沢でキャンプ
現地に着いたのが2時ごろだったので、けっこう人がいます。

尾花沢でキャンプ
このキャンプ場はサイトの大きさにばらつきがあるようで、うちの場所はけっこう広くて当たりでした。

尾花沢でキャンプ
テント張って落ち着いたら、明るいうちから飲み始めます。
ハイボールじゃなくて、ストレートで飲んで炭酸水はチェイサーっす

尾花沢でキャンプ
今回のキャンプで本当に便利だと感じたのが、大型火消しつぼ 火起し器セット
火起こしもそうだけど、後片付けがかなりラクチンでした。

尾花沢でキャンプ
娘もびみょ~にお手伝い

尾花沢でキャンプ
娘がカレー作ってる横で、つまみを焼いて飲んでるダメオヤジガーン

尾花沢でキャンプ
ご飯食べた後は、キャンプ場近くの徳良湖温泉、花笠の湯でお風呂に入り、あとはのんびり焚き火です。
ちなみにここで、やきいも焼いてます。娘は焚き火よりも、いもの焼け具合が気になる様子。
パパ~やきいもまだ?

尾花沢でキャンプ
次の日の朝は、ホットサンドを食べました。ちなみに中身はじゃがりこをお湯で戻したポテトサラダとハムです。

尾花沢でキャンプ
二日目は朝から雨が降り出したので、そうそうに切り上げて帰ってきましたが、いや~楽しかったっす。
近くに温泉もあるし、このキャンプ場はよかったですね。
今年中にもう一回ぐらいは行きたいと思ってますが、果たして行けるのか!?




この記事へのコメント
こんにちはー

>なかなか時間が取れなかったのですが・・・
ですよね~。。 お疲れ様でした<(_ _)>

初っ端から何を飲んでるんですか?! 
ことぱぱさんってこんな飲み方する人でしたっけ(笑)

娘さんの作ったカレー最高だったのでは!
Posted by cherry at 2011年09月21日 13:30
>ハイボールじゃなくて、ストレートで飲んで炭酸水はチェイサーっす

(巨爆)  やりますね~ 

三連休だけあって大賑わいですね

徳良湖 まだ一度も行った事が無いので 気になってます^^
Posted by ゆかい at 2011年09月21日 17:41
>cherryさん

いや~こういう場所だからこそ、こういう飲み方もありかなと(笑)
カレーも最高でした!

次はダッチオーブンが欲しくなってきましたよ・・・・
Posted by ことぱぱことぱぱ at 2011年09月21日 18:10
>ゆかいさん

じつはグラスを忘れてきただけだったりするんですが・・・・

でもこの飲み方うまいっす!

あんまりほかのキャンプ場に行ったことないのでわかりませんが、いい感じでした。次はどこのキャンプ場に行く考えるとウキウキしてきますね~
Posted by ことぱぱことぱぱ at 2011年09月21日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾花沢でキャンプ
    コメント(4)